日本電熱株式会社

電気ボイラー・電気ヒーターで実現する脱炭素社会
資料ダウンロード

日本電熱では、脱炭素社会に向け課題を抱えているお客様に向けた資料を作成しました。

ぜひダウンロードいただき、お客様の課題解決にご活用ください。

蒸気のロスをなくして
燃料代COを削減

一カ所のボイラー室から各工場・プロセスに蒸気を供給する場合、下図の実測データの通り、燃焼ロス・配管ロス・ドレンロスにより蒸気の有効利用率は平均54%と言われています。

蒸気有効利用率実測データ

蒸気を有効利用するためにはどうしたら良いか?

  • 蒸気移送時の配管での蒸気ロスを削減

    →小型の電気ボイラーを、蒸気を必要とする箇所に設置するこで配管ロスの削減が可能。


  • ワークポイント毎に最適な条件(圧力)で供給
    →全工場・プロセスを補うために、必要以上の圧力で生成している分の削減が可能

  • ワークポイントの稼働状況に応じた機器運用

    →必要な場所ごとの稼働に合わせた負荷機器の運用により、エネルギーの無駄を削減